この度は個人レッスンをご検討いただき誠に有難うございます。
現在、私が行っているViolin個人レッスンでは、
先生と生徒(又は親御さん)同士で話し合いながら、
毎月のレッスン予定を決め進めたりもしております。
それから、発表会などもご希望の方のみご案内しております。
これまで、4歳頃から70代80代の方まで幅広くご指導させていただいております。
ソロのレッスン、学校行事のオケ練習から室内楽、アマチュアオーケストラ指導なども行っておりますのでお気軽にご相談下さい。
ワンレッスン制から月謝制とご予定に沿って毎月変更可能です。
詳しく知りたい方はメールでご案内しておりますので、
体験レッスンの時にご相談の上、お気軽にお問い合わせください。
楽器の無い方、長らく使用していない楽器をお持ちの方などもお気軽にご相談下さい。
チェロのレッスンをご希望の方は、その旨もご明記の上お問い合わせください。(講師の経歴以下参照↓)
チェロ講師:海老澤 洋三
趣味、または本格的に勉強するお子様から大人の方まで音楽を勉強する理由は様々です。
一人一人の個性やペースに合わせて、楽しみながら、音楽の本質を探りましょう!
【主な経歴】
2005年、東京芸術大学音楽部器楽科別科修了 98年 ドイツ・バイロイト国際青年芸術祭参加
2000年 第6回ベストプレーヤーズコンテスト入賞 2003年 草津夏季国際音楽アカデミーに室内楽奨学生として参加。
パノハ弦楽四重奏団に師事 2005年 第10回JILA音楽コンクール 弦楽器部門第3位
2006年 日本オーケストラ連盟に招かれアジアフィルハーモニー管弦楽団(チョン・ミュンフン指揮・音楽監督)の韓国公演に参加。2007年 ロシア大使館にて、ロシアの生んだ巨匠チェリスト、故 M・ロストロポーヴィチ氏の追悼演奏を行う。
同年 演劇集団キャラメルボックスのチャレンジシアターvol.5「猫と針」の東京公演において独奏により音楽を担当。
2010年 6月より(公財)ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉チェロ奏者に就任し現在に至る。
オーケストラ奏者としての活動の他、室内楽にも積極的に取り組んでおり、多岐にわたって活動している。清泉女子大学などでオーケストラ指導も行っている。
これまでに金木博幸、黒川健、渡部宏、山崎伸子、北本秀樹、千本博愛の各氏に師事室内楽をジョン・グラハム、ピエール・アモイヤルの各氏に師事。
※ヴァイオリン講師のプロフィールはコチラからご覧下さい。
Last update
(2018.2/7) Home:出演情報 new
|
(2014.4/8) サイト移転完了
---------------------------------------------
※当サイトの画像や文章などの掲載や転載,
二時配布,加工や複製の使用を
お断り致します。
---------------------------------------------
sakurako minakawaさん(@kirsch.s)がシェアした投稿 -